PONEYのオススメの稼ぎ方と評価まとめ
公開日: :
最終更新日:2021/01/01 PONEY, お小遣いサイトまとめ, ポイントサイト
PONEYは、以前は高ポイント還元と3ティア制度の強力な友達紹介制度で人気がありましたが、2018年5月下旬ごろからポイント交換が一切できないという状態に陥った為、大きく評価が下がってしまったお小遣いサイトです。
2020年12月現在ではポイント交換が可能になりました。もう駄目かと思われた所から、ここまでなんとか立て直してきたことは評価しても良いでしょう。今後の運営方法に注目です。
▼ここからの登録で50ポイントが貰えます!登録方法は非常に簡単▼
Contents
PONEY詳細
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
運営会社 | 株式会社マーケットプライス |
ポイントレート | 1ポイント=1円 100メダル=1ポイント |
最低ポイント交換額 | 500円 (一部ポイント交換サイトへは450円から) |
換金手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを獲得してから 半年間1度もポイント獲得が無い場合は失効 |
家族登録 | 可能 個別にメールアドレスを用意する必要がある。 |
年齢制限 | 年齢制限なし 18歳未満は保護者の同意が必要 |
ランク制度 | なし |
お買い物保証制度 | なし |
広告還元率 | 普通 |
ゲームコンテンツ | 普通 |
PONEYの安全度
●運営歴 13年
●会員数 50万人
●プライバシーマーク 無し
●SSL 有り
●JIPC 不参加
運営歴は13年と結構長いのですが、会員数は50万人と少なめです。
プライバシーマークは取得していませんが、変わりに「TRUSTe」は取得しているので、個人情報の保護にはしっかり気を配っているといえるでしょう。
「SSL」はしっかりと導入されているので個人情報に関しては安心です。
「JIPC」には残念ながら参加していません。JIPCに参加していれば仮にサービス終了となっても1ヶ月前には告知する、何時でもポイント交換を受け付ける義務があります。不参加だからといってそうなるとは限りませんが、一抹の不安はあるので、出来るだけコマメにポイント交換はしておきたいですね。
「プライバシーマーク」「SSL」「JIPC」の詳しい説明はこちらの記事を参考にしてください。
PONEYのオススメの稼ぎ方は?
2019年は段階的に、ポイント交換が出来るように修正されてきました。2019年1月以降に獲得したポイントに関しては交換上限はありませんので、一応は通常のお小遣いサイトとして利用できる状態にはあります。
PONEYでは無料ゲームコンテンツで稼ぐことは難しくなっています。PONEYを利用するのであれば、やはり広告利用がメインになるでしょう。
PONEYでは1ポイント=1円の交換レートとなっています。他にはメダルが用意されており、こちらは100メダル貯まると自動的に1ポイントに変換されます。
広告利用・ショッピングで稼ぐ
全体的に広告の還元率は高めに設定されています。
特に高ポイント還元の広告を中心に高く設定されており、時々飛びぬけて凄いポイント還元額が出現するので侮れません。複数のお小遣いサイトで比較して少しでもお得に広告利用したい方はPONEYもしっかりと抑えておきましょう。
無料ゲームコンテンツで稼ぐ
2017年のお小遣いサイトは、全体的にゲームコンテンツの下方修正(稼げなくなっている)が目立ちます。残念ながら「PONEY」にもその流れは及んでいるようです。
残念ながら、かなり優秀なゲームコンテンツだった「ふるふるパニック」「逃げるブタを囲め」共に、獲得できるポイント数が大きく下方修正されました。もはや使い物になりません。
PONEYは一部のゲームコンテンツは非常に優秀なのですが、ゲームコンテンツの利用だけでポイント交換を目指すのは少し厳しいです。あくまでも広告利用のついでにというスタンスが良いでしょう。
PONEYの優秀なゲームコンテンツをまとめてみました。こちらの記事を参考に優秀なコンテンツだけを利用してみてください。
友達紹介制度
PONEYの友達紹介制度は、紹介したお友達が会員登録完了でお友達に50ポイント(50円相当)、
さらに紹介したお友達がはじめてポイントを換金したときにお友達に100ポイント(100円相当)がプレゼント、紹介した方に50ポイント(50円相当)がプレゼントされます。
ティア制度は2ティアが採用されており、お友達が獲得したポイントの10%分がお友達還元ポイントとしてPONEYから還元されます。(お友達のポイントが減ることはありませんので安心してください)
ポイント交換
PONEYの最低ポイント交換可能額は、「PeX」「PointExchange」等のポイント交換サイトへの45,000ポイント=450円相当となっていますが、こちらはあまり実用的ではありません。(交換先で手数料がかかるため)
それ以外の交換先は全て50,000ポイント=500円相当からとなっており、どの交換先においても手数料無料での交換となっています。
交換先に「.money(ドットマネー)」が用意されているので、色々な交換先を利用することが可能となっています。
PONEYでは1ヶ月の交換上限が設けられていませんので、安心して沢山稼ぐことが可能となっています。
気をつけなくてはいけないのは、銀行へのポイント交換時に、入力ミス等で換金が失敗になってしまった場合は、組戻手数料として80,000ポイント(800円相当)を減算されるということです。こちらは自己責任なのでしっかりと注意して入力しましょう。
PONEYでのポイント交換に関する詳しい内容はこちらの記事を参考にしてください。
PONEYのカスタマーサポートは優秀
お小遣いサイトで広告利用を何度も行っていたら、そのうち広告が承認されない等のトラブルに遭遇してしまうことでしょう。もちろんトラブルが起こらないのが一番良いのですが、いざというときの運営側の対応の早さ、誠実さがあれば利用する側とすると安心して利用することが出来ます。
PONEYでは不当な無効判定当があれば、全会員にメールでお知らせしたり、公式サイトのお知らせにて現在の進行状況等を報告・開示するので非常に安心して利用できるお小遣いサイトだといえます。
私がカスタマーサポートを利用した時はお問い合わせから、対応および回答まで3日と十分に早い対応だったので好感が持てます。
PONEYでのお問い合わせ方法等はこちらの記事を参考にしてください。
PONEYのオススメの稼ぎ方と評価まとめ
2020年12月現在では、ポイント交換の制限が無くなっています。ようやく普通のお小遣いサイトに戻りましたね。今後はどう立て直していくのか・・・まだまだ様子見ですかね。
・・・とはいえ、やはりまだ一抹の不安はあります。またある日突然ポイント交換が出来ないという事態になるかもしれないと考えると、とてもまだPONEYを利用したいという気にはならないでしょう。
一度失った信頼を取り戻すには時間が掛かるでしょう。オススメできるお小遣いサイトに復活するのかどうかを今後もしっかりと見極めていきたいと思います。
▼ここからPONEYへの登録で50円相当が貰える!▼
【PONEYのオススメの稼ぎ方と評価まとめ】
▼PONEYへの登録方法はこちらを参考にどうぞ▼
お小遣いサイト「PONEY」登録方法を画像付きで紹介
当ブログが2021年現在オススメするお小遣いサイトは「ポイントインカム」です。どこのお小遣いサイトを選んだらいいか悩んだらポイントインカムを選択しましょう!
今なら当サイトとポイントインカムとでコラボキャンペーンを開催中です。当サイト経由で新規会員登録することで、もれなく3,000ポイント(300円相当)の特典が貰えまる上に、新規会員登録の翌々月末までにポイント交換することでさらに3,000ポイント(300円相当)が貰えます!(合計で6,000ポイント)
▼ポイントインカムへの登録はこちらから▼
ポイントインカムのオススメの稼ぎ方と評価まとめ
登録方法はこちらを参考にしてください。
ポイントインカムの登録方法を画像付きで詳しく説明する
関連記事
-
ポイントタウンのオススメの稼ぎ方・評価・詳細
ポイントタウンは当ブログにおいて、最もオススメしているお小遣いサイトになります。 ・運営元はお小遣
-
「三井住友ビジネスカード for Owners」30,000円貰える!お小遣いサイト経由でカード発行しましょう!
「三井住友ビジネスカード for Owners」をお小遣いサイト「すぐたま」経由で発行すると40,0
-
「dカードGOLD」カード発行で23,500円さらに条件達成で13,000円も貰える!!
「dカードGOLD」はドコモの支払い料金の10%がポイントバックされるのが特徴のクレジットカードです
-
アメフリで1等10万円分のボーナスポイントが当たる!「総額100万円!夏の特大宝くじキャンペーン」
お小遣いサイト「アメフリ」で総額100万円、1等10万円分のボーナスポイントが当たる「総額100万円
-
お小遣いサイトで月初の公式サイトの利用はどこがいいの?
当サイトの過去記事では、モッピーの「7日間限定!キャンペーン」を2度ほど紹介しました。過去記事はこち
Comment
こんばんは、当ブログの企画に乗っていただいてありがとうございました。
結果、こちらの記事からPONEYに登録させていただきました。
これからも仲良くしていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
こんにちは!
まさかの当選ありがとうございます!!
ただどうやらPONEYさんの方のお友達数が増えていないので、上手く紹介が成立しなかったのかもしれません。たまたまこのタイミングで退会した方がいた可能性もありますが・・・
バカワインさんはTwitterの方でお気に入りリストに登録させて頂いているので、更新されればほぼ拝見させて頂いています!実は私もワイン大好きなので、ワイン記事も参考にしています。
こちらこそ是非仲良くしてください♪