最大級のお買い物イベント「スーパーちょびリッチの日」開催中!
お小遣いサイト「ちょびリッチ」で毎月0のつく日(10日、20日、30日)に開催されている「ちょびリッチの日」では、対象ショップでのお買い物ポイントが2倍となります。
本日から開催される「スーパーちょびリッチの日」は、2018年6月10日(日)~6月20日(水)の間いつお買い物をしてもポイント2倍、さらに通常のちょびリッチの日よりも対象ショップが大幅に増加しています。
どれほど美味しいのか、他お小遣いサイトのポイント還元額と比較してみました。
▼そもそもちょびリッチって何?という方はこちらの記事をどうぞ▼
Contents
「スーパーちょびリッチの日」概要
2018年6月10日(日) ~ 2018年6月20日(水)まで
キャンペーン内容:
キャンペーン期間中に対象ショップでお買い物をすると、お買い物ポイントが2倍になります。
対象ショップ:

●Yahoo!ショッピング ●ヤフオク!(落札) ●DHC ●オルビス ●LOHACO
●ファンケルオンライン ●ドクターシーラボ ●Oisix(おいしっくす)
●セシール ●ニッセン ●ビックカメラ.com ●Qoo10 ●ベイクルーズストア
●ベルーナ ●セブンネットショッピング ●カクヤス ●LUXA(ルクサ)
●コジマ・ドット・ネット ●山田養蜂場 ●東芝ダイレクト ●レノボ
●伊勢丹オンラインストア ●アウトレットモール BRANDELI(ブランデリ)
●NECDirect ●フラコラドットコム ●SHOPLIST.com ●THE BODY SHOP
●マイクロソフトストア ●キューサイ公式通販ショップ ●Cosmeland
●MoMAオンラインストア ●野菜をMotto!! ●ミキハウス
●ぐるすぐり ●リゲッタ ●Coyori ●富士通ショッピングサイト
●24h cosme公式サイト ●オールセインツ ●シーボン ●WEN
●プロアクティブ
対象ショップは全48種類が用意されています。
「スーパーちょびリッチの日」2倍ポイントは本当に美味しいのか他お小遣いサイトと比較してみた
「スーパーちょびリッチの日」に対象ショップを利用するだけで、ポイント2倍となりますが、元々のポイント還元率が低ければ2倍になったとしても意味がありません。
はたして2倍になった「スーパーちょびリッチの日」のポイント還元率は、他お小遣いサイトと比較しても本当に美味しいのでしょうか?実際に全48種類の対象ショップを他お小遣いサイトのポイント還元額と比較してみました。
※2018年6月10日現在
48種類の対象ショップのうち33種類は「スーパーちょびリッチの日」に利用するのがお得になっています。わかりやすいようにオススメの対象ショップ名をピンク色で表示しています。ご利用の際に参考にしてください。
「スーパーちょびリッチの日」以外で目立ったのは「GetMoney!」と「リーベイツ」でしょう。
「GetMoney!」は元々、ポイント還元額が比較的高めに設定されていたお小遣いサイトですが、2018年に入ってからはさらに全体的にポイント還元額が強化されている感じがします。他の箇所でも改善を進めているお小遣いサイトなので今後が非常に楽しみです。
実はこれまで開催された「スーパーちょびリッチの日」の時も「リーベイツ」のポイント還元率が凄かったのです。獲得ポイントが楽天スーパーポイントのみというデメリットがありますが、楽天スーパーポイントを利用される方であれば、選択肢の1つとして登録しておくのをオススメします。
▼ここからGetMoney!(げっとま)に登録できます▼
【「GetMoney!(ゲットマネー)」オススメの稼ぎ方と評価まとめ】
▼登録方法はこちらを参考にしてください▼
GetMoney!に登録する手順
▼Rebates(リーベイツ)への新規アカウント作成はこちらから▼
▼登録方法はこちらを参考にしてください▼
楽天「Rebates(リーベイツ)」登録方法!500円分のポイントが貰える方法も紹介!
本日のイチオシ対象ショップクリックだけで毎日1ポイント(0.5円相当)
キャンペーン期間中1日1回、キャンペーンページ内「本日のイチオシ対象ショップ」に掲載されている広告をクリック(タップ)することで、1ポイント(0.5円相当)を獲得することが出来ます。
無料コンテンツでコツコツと貯めておられる方は忘れずに毎日クリックしましょう。
※PC版、スマートフォン版共通で1日1回だけです。
スーパーちょびリッチの日紹介キャンペーン
キャンペーン開催期間:
2018年6月1日(金) ~ 2018年6月20日(水)まで
キャンペーン内容:
「スーパーちょびリッチの日」に関するブログ記事を書いて「スーパーちょびリッチの日」指定リンクと紹介バナーを掲載したことを報告することで、200ポイント(100円相当)がプレゼントされます。
※通常の「ブログで貯める!」で獲得できる100ポイント+ボーナス100ポイント=合計200ポイントとなります。
注意事項:
●「スーパちょびリッチの日」の紹介および「スーパちょびリッチの日」指定リンク、紹介バナーが記事内にないと通常の100ポイントのみ。
●最小文字数300字のうち「スーパーちょびリッチの日」に関する内容が100文字に満たない場合は100ポイントのみ。
●報告がないと、ポイント対象になりません。
※他にも注意事項があるのでキャンペーンページを確認してください。
キャンペーンページ内下部に「指定リンク」が用意されていますので、コピーして記事内へと貼り付けましょう。
▼ちなみに指定リンクを貼り付けるとこんな感じになります▼
6月10日(日)から11日間【スーパーちょびリッチの日】開催!
お友達紹介用のバナーの掲載と報告もお忘れなく!!
「スーパーちょびリッチの日」まとめ
一部の広告は他お小遣いサイト経由の方がお得になっていますので、今回の記事を参考にして利用してください。もちろん現段階で掲載されているポイント還元額なので、実際に利用される際にはポイント還元額が変わっている可能性は大いにあります。利用される際にはしっかりと確認してから利用しましょう。
「スーパーちょびリッチの日」に掲載されている広告の大半がスーパーな感じのポイント還元額でした。利用してみたい広告があるのであれば、キャンペーン期間内にぜひ利用しましょう!
▼このバナーから新規会員登録と1クリックで250円プレゼント▼
【ちょびリッチのオススメの稼ぎ方と評価まとめ】
▼登録方法はこちらを参考にしてください▼
お小遣いサイト「ちょびリッチ」登録方法を画像付きで紹介
当サイトが2020年現在オススメするお小遣いサイトは「ポイントインカム」です。どこのお小遣いサイトを選んだらいいか悩んだらポイントインカムを選択しましょう!
今なら当サイトとポイントインカムとでコラボキャンペーンを開催中です。当サイト経由で新規会員登録することで、もれなく3,000ポイント(300円相当)の特典が貰えまる上に、新規会員登録の翌々月末までにポイント交換することでさらに3,000ポイント(300円相当)が貰えます!(合計で6,000ポイント)
▼ポイントインカムへの登録はこちらから▼
ポイントインカムのオススメの稼ぎ方と評価まとめ
登録方法はこちらを参考にしてください。
ポイントインカムの登録方法を画像付きで詳しく説明する
関連記事
-
げっとまで少しでも稼いでなんとか換金がしたい!
2月7日以来の登場とかなり久々になりますGetMoney! 出来るだけ1ヶ月に1度は登場させようと
-
i2iポイントのおすすめ無料コンテンツはこれだッ!!
PC版:2 スマホ版:5 合計7個しか無料コンテンツが存在しないお小遣いサイト「i2iポイント」、
-
モッピーを再評価する!優秀なコンテンツはいったいどれ?
2014年11月下旬に新規登録した「モッピー」、私が始めて登録したお小遣いサイトでもあります。それか
-
ハピタス感謝祭第3弾「Amazonギフト増量フェア!」最大15%増量!!
お小遣いサイト「ハピタス」で感謝祭第3弾が始まりました! キャンペーン期間中にAmazon.co.
-
フルーツメールでコツコツと稼ぐ為に無料ゲームコンテンツを攻略・評価する
お小遣いサイト「フルーツメール」の無料ゲームコンテンツ攻略・評価記事6回目となります。前回の記事はこ