年末年始はアクセス数が減少するというけど・・・【サイト集客実績13ヶ月目】
毎月20日恒例のアクセス解析の日がやってきました!
13ヶ月目は年末年始を挟みました。巷の噂では年末年始にはアクセス数が下がると言われています。やはり年末年始は皆さん忙しいからでしょうか?さらに年末年始直前のクリスマスもアクセス減少に影響を与えそうです。
サイトを立ち上げたばかりの2014年→2015年の年末年始の時は、特にアクセス数が減少した感じはありませんでした。むしろ毎日ジリジリと伸びていたほどです。ただサイトを立ち上げたばかりの勢いがあるときのことなので、あまり参考にならないかもしれません。
さてそれでは実際に2015年→2016年の年末年始はどうだったのか、いつものアクセス解析で確認してみましょう!
過去のアクセス数をみてみたい方はこちらからどうぞです。
サイト集客実績
Contents
Google Analytics
2015年12月20日~2016年1月19日までのデータとなります。
ようやくシンプルですがグラフを作成してみました。セッションとPVだけですが無いよりはマシですよね?
セッション: 19,564→19,585(↑21)
ユーザー: 15,227→15,136(↓91)
ページビュー数: 34,703→34,634(↓69)
ページセッション: 1.77→1.77(ー)
平均セッション時間: 1:38→1:37(↓0:01)
直帰率: 76.89%→76.34%(↑0.55%)
新規セッション率: 73.71%→72.87%
今月も平行線ですね。
とはいえグラフを見てもらったらわかります様に、クリスマス前後と年末年始前後はセッション・PV共に落ち込んでいます。
クリスマスから大晦日に向けてドンドンアクセス数が下降していき、残念ながら元旦にもアクセスが回復することがなく、落ち込んだまま2016年を迎えることになってしまいました。
このままどうなるのだろう?と心配しましたが、なんとか3日ごろから持ち直して来たので胸をなでおろしました。
やはりクリスマス、年末年始は皆さん忙しいのでしょう。面白いテレビがあったり、初詣に出かけたりとイベントが盛りだくさんですからね!
私はほぼ平常運転でしたが・・・何か?
集客を確認してみる
特に大きな変化はありません。
毎回同じ傾向が出ているのですが、yahooの検索からの流入に比べて、Googleの検索からの流入の方が、ページセッション・平均セッション時間ともに良好なのです。
誤差の範囲ではなく結構しっかりと差がついているのが不思議ですね。
あとはツイッター、ブログ村からの流入はリピータの方がほとんどとなっています。
ブログ村では、投稿した記事がだいたい記事ランキングの上位に顔を覗かせてくれるようになりました。このあたりブログ村で大分認知度があがってきたと思っていいのでしょうか?
先日投稿した「ゲットマネーは実はかなり稼げる!?全然気がつかなくて御免なさい」の記事では、なんとプチ稼ぎカテゴリー1位 初心者のお小遣い稼ぎカテゴリー1位 と私が登録している2箇所のカテゴリー両方で1位を取ることも出来ました!
人気のページを確認してみる
当サイトメインページへの訪問は10%増なのですが、各ページ単体への訪問数がすくなかった模様です。
メインページからの直帰率は46%。2人に1人は他ページも読んでくれていることになります。
結構シンプルなTOPページにしているので、次ページへと移動出来る場所は限られています。これが良いほうに出ているのか、それとももっと色々な情報をTOPページに詰め込む方が成果が出るのか、悩むところではあります。
表には載っていませんが、TOP30以内は、「モッピー」「DORAKEN」「ECナビ」「マクロミル」「ポイントタウン」の5サイトでほぼ埋まっています。
モッピー、ポイントタウンは記事数も多いので分からないでもないのですが・・・他は記事数もそれほど多くなく、特別プッシュしている分けでもないのです・・・謎で仕方がないですね。
記事数も多く、割と力を入れて紹介している「ハピタス」「ポイントインカム」「げん玉」あたりの記事が伸びてきていないのが何故なのか?
このあたりの理由を探ることが出来れば、今後の紹介方法に参考になるかもしれません。今後の課題ですね。
ウェブマスターツールで確認
合計表示回数: 195,264→181,325(↓13,939)
合計クリック数: 10,279→9,636(↓643)
クリック率: 5.26→5.31(↑0.05)
今月は表示回数、合計クリック数ともに落ち込みました。
表示回数1位は「お財布ドットコム」で8060回
検索順位も6.3位と悪くないのですが・・・クリック数19回と謎すぎます。
以前にも「ECナビ」のキーワードで表示回数50,787回というトンでもない数字を記録したのですが、そのときもたったの168回と今回同様謎状態でした。
もうこのコーナーは必要ないかもしれませんね。
これだけ理解不能なデータからは何も得るものは無いようです・・・。次回は無くすかもしれません。
検索順位チェックツールGRCで確認
動きは特にありません。万年2位です。Bingの方では両方とも実は1位になっているのですが、Bingからの流入は54とほとんど無い状態の為ほとんど意味はないでしょう。
今回より「ドットマネー」「モバトク」「Warau」「ポイントハンター」のチェックを始めました。
「お小遣いサイト」のキーワードはこれで3ヶ月連続で11位止まりです。
なかなか1ページ目の壁が厚いですね!これが超えることが出来れば大幅アクセスアップも期待できるだけになんとかしたいですね。
なんとそんな中気がつけば「お小遣い稼ぎ」のキーワードもいままでで最高順位の17位まで上がってきています!このキーワードもアクセス数が期待出来そうなので楽しみですね!
そのほかはさほど変化はありません。
年末年始はやはり駄目でした
前回に引き続き平行線の結果となりました。
ただし今回はクリスマスから年末年始に掛けての、急激なアクセス数の落ち込みという明確な原因がありました。現在はアクセス数も復活していますので、この調子で推移していけば次回のアクセス数は上昇してくれるのではないでしょうか?
クリスマス、年末年始に関連性のあるサイトなら、逆にアクセスアップも可能なのでしょうが、地味なお小遣い稼ぎ系のブログでは年末年始、クリスマス等はあまり関係が無いのでこのような結果になるのかもしれません。
お小遣いサイト関連のサイト・ブログを運営されている方は、年末年始いかがでしたでしょうか?
年末年始は家族で遊びにいったり、新年の挨拶周りの予定がありましたので、その分の記事を年末までに複数作り貯めしておく必要があったのです。
かなりタイトなスケジュールでしたが、なんとか無事に乗り切ることが出来ました。長期休みのはずが、逆に忙しくてあまりゆっくり休めなかったという・・・ちょっとそんな愚痴をいってみたり。
それでは今回はこの辺りで・・・来月は大丈夫のはず。
当サイトが2020年現在オススメするお小遣いサイトは「ポイントインカム」です。どこのお小遣いサイトを選んだらいいか悩んだらポイントインカムを選択しましょう!
今なら当サイトとポイントインカムとでコラボキャンペーンを開催中です。当サイト経由で新規会員登録することで、もれなく3,000ポイント(300円相当)の特典が貰えまる上に、新規会員登録の翌々月末までにポイント交換することでさらに3,000ポイント(300円相当)が貰えます!(合計で6,000ポイント)
▼ポイントインカムへの登録はこちらから▼
ポイントインカムのオススメの稼ぎ方と評価まとめ
登録方法はこちらを参考にしてください。
ポイントインカムの登録方法を画像付きで詳しく説明する
関連記事
-
【DMMBitcoin】1万円分のAmazonギフト券が当たる!フォロー&リツイートだけ!「Twitterキャンペーン」
仮想通貨(暗号資産)取引所「DMM Bitcoin」で、公式Twitterアカウント(@DMM_Bi
-
「Rimple」会員登録完了後のファンド応募方法や入金方法
「Rimple」は、東証一部上場企業プロパティエージェントが運営する不動産型のクラウドファンディング
-
サイト集客実績48ヶ月目
毎月20日恒例のアクセス解析の日ですが、1日連れ込んで今月は21日となりました。けっして忘れていたわ
-
アクセス数をみてはいけない病が!!【サイト集客実績29ヶ月目】
毎月20日恒例のアクセス解析の日がやってきました・・・アクセス数を見てはいけない病が!!もうアクセス
-
【YJFX!「外貨ex」】口座開設でお小遣いを稼ぐ!
お小遣いサイト(ポイントサイト)で簡単に大きく稼ぐ方法といえば「FX口座開設」案件でしょう。「FX口