ポイントタウンのスマホ限定ゲームの中で優秀なのはどれ?
お小遣いサイト「ポイントタウン」のスマホ版限定ミニゲーム(こつこつポイント貯まるゲーム)は、他お小遣いサイトではみたことが無いオリジナルコンテンツばかりとなっています。スマホ版限定ミニゲームは全8種類。
1日に遊べる回数は利用される方のランクによって変わってきます。ランクが高くなればなるほど、遊べる回数が多くなっていきます。ランク制度に関してはこちらの記事を参考にしてください。
【参考記事】ポイントタウン会員ランクをシルバー会員に上げてみる
ちなみに現在のランクの確認方法は「ポイントタウンTOPページ」→「マイページ」→「履歴」で確認出来ます。例えば、ポイントタウンに新規入会したばかりの人だと「レギュラー会員」か「ブロンズ会員」の方が多いと思います。
どちらのランクでも、遊べる回数は「2回」となります。ちなみに私はゴールド会員なので6回プレイ可能となっています。ミニゲーム8種類の中から2種類を選ぶとなると、少しでも儲かるゲームを選択したいですよね?というわけで・・・
数ヶ月かけてようやく8種類のミニゲームの検証が完了しました!!
もちろん人には得手不得手があるので、これで間違いない!ということはありませんが、少しは参考になるかと思います!
それでは早速8種類のミニゲームの攻略・評価を行っていきます。今回は「漢探検定」「まものハンター」「節電マンション」「THE 毛利」までとなります。
※コンテンツの所要時間、獲得出来るポイントは、管理人が実際にプレイした平均値です。人によって個人差があると思います。参考程度にしてください。
※ポイントタウンの交換レートは20ポイント=1円となっています。
※それぞれのゲームには月間ランキングが存在します。10以内にはいれば高額ポイント。11位以下にも500位ごとに100ポイント進呈
※2017年現在では獲得できるポイントが半分に減ってしまいました。5日間連続ボーナスも半分となっています。記事内のポイントも半数に書き直しました。
Contents
漢探検定
参加回数:
1日1回 制限時間は30秒
報酬:
正解した問題数に応じて獲得ポイントが変わります。
内容:
他と異なる漢字を探し出すゲームです。正解を重ねるごとに難易度が上がっていきます。1問につき1解答のみです。間違えると次の問題にすすみます。
攻略方法:
基本的には他とは違う文字を探すだけです。同じ問題も出題されますので、慣れてくれば正解する速度も向上します。
私がおこなっている攻略法は、
ぐるっと全体を見渡しても、発見できなかった場合は適当にタップして問題を飛ばす!
道中難易度が一旦下がるので、難しい問題で詰まったらむしろ飛ばすほうがポイントを伸ばすことが出来ます。
獲得ポイント:
1問正解~10問正解までは1問正解につき1p
準1級 11問正解 8p
1級 12問正解 10p
特1級 全問正解 40P
「漢探検定」所要時間と稼げるポイント
35秒
6ポイント
以前に評価したときは平均8ポイントだったので、ずいぶん慣れてきたのかもしれません。5日連続ボーナスが存在しない割には稼げています。
まものハンター
参加回数:
1日1回 打つチャンスは1回のみです
報酬:
マモノの種類、打つタイミングに応じて飛距離が変わります。その飛距離に応じてポイントが換算されます。
内容:
巣穴から飛び出してくるマモノをタイミングよく【SHOT】ボタンをタップして、タイミングよく打ちます。5日連続でプレイすることによってBOSSが出現します。飛距離が3倍に伸びるので高ポイント獲得のチャンスです。
攻略方法:
1ヶ月間連続でプレイしましたが、なかなかタイミングがあいません。慣れるしかないのでしょう。
ちょうど真横にきた時に【SHOT】するのがよさそうな気がしますが、どうにも上手くいきませんね。5日連続のボスが出現したときなどは、失敗したらと思うと緊張して、余計に下手糞になっています。
「まものハンター」所要時間と稼げるポイント
20秒
4.3ポイント
所要時間が短めなので、効率はいいかもしれません。
節電マンション
参加回数:
1日1回 制限時間は30秒
報酬:
節電料金1,000円ごとに1ポイント?
5日連続プレイで15ポイントボーナス追加
内容:
部屋をタップすると、《点灯》→《豆電球》→《消灯》と変わります。豆電球・消灯で、節電料金が増えます。
攻略方法:
基本は素早くタップするだけです。
制限時間終了間際に、マンションの部屋の電気を全て消した状態にすると、制限時間が過ぎていても、次のマンションの部屋の電気を消すことが出来ます。これを上手く活用すると多く消すことが出来ます。
「節電マンション」所要時間と稼げるポイント
40秒
6.3ポイント
5日連続プレイ時のボーナスも加えたポイントを1日あたりに換算したものです。
THE 毛利
参加回数:
1日1回 制限時間は30秒
報酬:
矢1本あたり最大5ポイント、3本合計最大15ポイント
5日連続プレイで15ポイントボーナス追加
内容:
矢を射るには、矢を左右にドラッグして位置を定め、指を離すことで矢が放たれます。的の中心に近ければ近いほど獲得ポイントが高くなります。
攻略方法:
以前に攻略した記事を参考にしてください。この方法で続けた結果、なかなかの好成績を残すことに成功しました!
【参考記事】THE 毛利
まさかの500位です!
「THE 毛利」所要時間と稼げるポイント
40秒
11.5ポイント
5日連続プレイ時のボーナスも加えたポイントを1日あたりに換算したものです。プレイする時間帯しだいでラグがあったりするので注意してください。
今日はここまでとなります。
次回は残り4個のミニゲームを攻略していきますのでお楽しみに~
続きはこちらからどうぞ
▼ショッピングをお得にするならポイントタウンがオススメ!▼
【ポイントタウンのオススメの稼ぎ方と評価まとめ】
登録方法はこちらを参考にしてください。
ポイントサイト【ポイントタウン】に登録する手順
当ブログが2021年現在オススメするお小遣いサイトは「ポイントインカム」です。どこのお小遣いサイトを選んだらいいか悩んだらポイントインカムを選択しましょう!
今なら当サイトとポイントインカムとでコラボキャンペーンを開催中です。当サイト経由で新規会員登録することで、もれなく3,000ポイント(300円相当)の特典が貰えまる上に、新規会員登録の翌々月末までにポイント交換することでさらに3,000ポイント(300円相当)が貰えます!(合計で6,000ポイント)
▼ポイントインカムへの登録はこちらから▼
ポイントインカムのオススメの稼ぎ方と評価まとめ
登録方法はこちらを参考にしてください。
ポイントインカムの登録方法を画像付きで詳しく説明する
関連記事
-
【ネスレ】18,000円お得!「年末大感謝!コーヒー祭り」これまでにネスレ定期便を利用した方でも参加可能!!
ネスレが提供する「ネスカフェ ドルチェ グスト」は、20種類以上のカフェメニューが自宅で手軽に飲める
-
ECナビからamazonギフト券への交換で300万ポイント山分け
お小遣いサイト「ECナビ」から「PeX」を経由して「amazonギフト券」に交換した方を対象に、EC
-
【アメフリ】SNSやブログでアメフリを紹介してポイントゲット!
お小遣いサイト「アメフリ」で、SNSやブログでアメフリを紹介することで、ポイントを獲得できるキャンペ
-
げん玉も紹介キャンペーンが来た!PC版?スマホ版?
3月度に入ってもの凄い勢いで、紹介キャンペーンをしているハピタスさん。それ以外のお小遣いサイトは平常
-
【ポイントインカム】よききちゃんねるコラボ!抽選で1,000円分のAmazonギフト券が貰える!
お小遣いサイト「ポイントインカム」と「YouTuberよきき」が、フォロー&リツイートするだ